規格の乱立と同じようなこと

最近バイトをしていて思いますが、電子マネーの乱立が甚だしいですね。
まず、駅系電子マネーの時点でありすぎです。
SuicaICOCAPASMOに…
その他、EdyやらiDやらnanacoやら。
どう考えても乱立しすぎでしょう。
少し考えてもみてください。
複数のカードが同じポートで読み取れるということは、
どの電子マネーだって使われている技術はほとんど同じなんですよ。
恐らく大体はソニーFelicaが使われているはずです。


一つに統一して欲しいものですよ。
相互利用が可能なんですから、統一だって不可能ではないはずですから。
とはいってもそれほど使いませんけど。電子マネー自体。
基本的に電車にのる時くらいですね。私は。
それも、最近ではホリデーパスを使うことが専らなので、
あんまり使いませんね。
一々チャージするのが結構面倒じゃないですか? あれ。
だからといって自動引き落としだと恐ろしいですし。
オサイフケータイってのもあんまり有用性が分からないんですよね。
一度使うと便利なものなんでしょうか?
そもそも、小金を使って買い物をすることがあまりないってのありますし。


店員側からすると面倒なのでカードは一つに統一して欲しいってくらいです。
特別、電子マネーにそこまでの興味はないです。